アフィリエイトのはじめ方
興味がある方。
副収入を得たい方。
サイトを制作できるなら、ぜひ挑戦してほしい!!
いや、やっちゃいましょう。
ただ、初期投資が必要です。
もし、マイドメインとレンタルサーバーを契約するなら年間15,000円ぐらい必要です。
ネット回線とパソコンは必須です。
年間15,000の起業
ドメイン代の年間更新料(.com)1,280円(.net)1,480円(.info)1,480円(.jp)2,840円

初回の登録料金が安いドメインがあります。ただし更新料金がいくらか確認してくだい。
(.com)1,280円(.net)1,480円 がおすすめ。
サーバー代は、1ヵ月1000円ぐらいで年間12,000円ですね。
1ヶ所のサーバーで複数のサイトを構築できます。
(私も複数のサイトを構築しています)
しかし、その分ドメイン代もプラスかかりますが。
ドメイン2,840円(.jp)× 1 + サーバー12,000 = 14,840円
ドメイン1,480円(.net)× 2 + サーバー12,000 = 14,960円
もちろん、ドメインを.comで、サーバーを低価格にすればコストはもっと安くなります。

(11/5までドメイン永久無料&月額料金20%OFF)
WordPressをインストールしよう
サーバー契約したらWordpressをインストールしましょう。
ブログを書くために必要です。
HTMLなどでページを制作しなくても、WEB上で編集・投稿ができます。
最近のレンタルサーバーならインストールはかんたんです。
月額の料金が安すぎるサーバーは制限がありますので確認が必要です。
無料ブログじゃだめなのか
無料ブログでアフィリエイトを成功している方は、たくさんおられと思います。
ただし、無料のサービスは突然終了しても運営元に文句は言えません。
また、本気で「やるどー!」と思えるかが問題かも。
ASPに登録
有名なASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)のA8.netに登録しよう。
どんな商品やジャンルがあるか確認してください。

楽天・Yahoo・Amazonなど「ショッピングモール」の商品紹介がしたいなら。
バリューコマース アフィリエイトに登録しよう。
ブロガーになろう
ブログは100記事を書いてからスタート。
もちろん。
少しの記事でも審査が通ればアフィリエイトは開始できます。
できますが「誰も来ない」。
「誰も来ない=クリックもない=売れない=収入もない」です。
しかたないですね。
でも、「本人OKの広告案件」があるので成果報酬が入るか試してみましょう。
「本人OKの広告案件」に申請して、了承がもらえたら自分のサイトに張り付けて、クリックして契約します。
お金を払ったのは、本人なのでキャッシュバック的な感じです。
私の場合は、追加のドメインとサーバーを変更した際に使用しました。
また、A8.netの場合、自分で買って報酬を得ることができるセルフパックがあります。
とりあえず、20~30記事ぐらい書いちゃいましょう。
なんて言うのはかんたんですね、内容を考えるのが大変です。
身近なことからコツコツと
- 使っているもので良い商品がある → 商品紹介のページ
- 困ったことがあった、でも解決した → 悩み解消ページ
- ペットを飼っている → かわいいペットの写真ページ
- 料理が好き → おすすめレシピ
- 楽器ができる → 初心者向けのアドバイス
- 食べ歩きが好き → 食べブログ
- バイクが好き → バイクブログ
- ゲームが得意 → 最新ゲーム情報、テクニック
- 模型が好き → 模型組立てテクニック
- お得な情報を知っている
- パソコン関係ならおまかせ
- お金に詳しい
- 政治経済に詳しい
- 数学の楽しさを広めたい
- 宇宙を語りたい
- 自分の描いた絵を見て欲しい
- プログラムのレベルはサイヤ人
何か長けているものがあるなら、すぐと思いますよ。
20記事ぐらい書いたらgoogle adsenseにも登録申請してみよう。
審査があるので一回では通らないかも。
早い人なら、毎日記事を書いて数ヵ月で数百円から数千円は可能と思います。
「えっ!少ない」ですか。
あまくはないですよね。
もともとノウハウを持ってスタートした方なら、数ヵ月で数万も夢じゃないと思います。
でも、かなり努力しないと難しいですね。
毎日、記事は書けない長いスパンで考えるなら、数年は赤字覚悟で。
悔しさをバネにしてがんばるしかないですね。
もちろん毎日が勉強です。
銀行に100万円を1年間、預け入れしてもらえる利息よりも。
数年サイトを努力して制作した方が、お金を生むと思っています。
金利0.002% 1,000,000 × 0.00002 = 利息20円(税引前)
年間の費用を作らないといけないですが。
取り合えず、節約もいいですよ。
毎日の、缶コーヒーを紙カップのコーヒーにする。
毎日の、コンビニ弁当やペットボトルのお茶をやめて自炊する。
アフィリエイトのいいところで実際に行動すると、「毎日」の無駄遣いが気になります。
金のなる木を育るため。
まずは、芽が出るように頑張りましょう。
私もまだまだです。
でも、最近なにか見えてきたような、なにかモヤモヤと。
継続は力。
楽しくやっています。
それでも

文章に自信がない。恥ずかしい。

私も同じです。
何度でも修正・変更ができますし、
たくさん記事を書くと少しずつ自信がつきます。

コミニュケーションが下手だ。
友達もいない。

むしろ適正と思います。
自分の時間がもてます。
たくさん記事を書いてください。
自分の興味がある分野のサイトを構築しましょう!
人気のブロガーになるかも。
やってみないとわからない。





コメント